節分の日キャンペーン
平成16年2月3日(火)、山形屋前にて毎年恒例となっている「節分の日キャンペーン」を行いました。日本では古くから、節分の日にはイワシを食べる習慣がありますが、これにはイワシを焼く時の強烈な臭いで鬼を追い払おう、という意味合いが込められているようです。また、イワシの頭をヒイラギの枝に刺し、家の入り口に立てるという魔除けの風習も、全国各地に伝わっているものです。
これにちなみ、当日は先着500名の皆様にイワシの無料配布を行いました。肌を刺す厳しい寒さにもかかわらず、大変多くの方々にお集まりいただき、誠に感謝しております。この日、イワシを口にしたみなさんには、きっと1年間の健康と幸せが約束されたことでしょう。
その他の掲載記事(過去10件)
掲載日
タイトル
2016.12/13
おさかな供養祭
2015.12/01
おさかな供養祭
2015.11/10
宮崎神武大祭 マグロの解体ショー・振るまい
2015.05/08
久峰公園 さくらまつり2015 マグロの解体・ふるまい
2015.05/08
フローランテ 初かつおまつり2015
2015.05/08
宮崎県知事表敬訪問 -2015宮崎初かつおフェア-
2015.05/08
宮崎市長表敬訪問 -2015宮崎初かつおフェア-
2015.05/08
2015宮崎初かつおフェア のぼり渡し式
2014.11/11
おさかな供養祭
2014.11/11
宮崎神武大祭 マグロの解体ショー・振るまい
Copyright(C)2007 osakana-fukyu All rights reserved.
宮崎県おさかな普及協議会連合会
〒880-0834 宮崎市新別府雀田1185番地 TEL:0985-28-5222 FAX:0985-26-5366